米農家に嫁いだ系ブログ。

農家仕事やレシピメインですが雑談多めでゆるゆる更新中

【簡単レシピ】春を食べる・ふきのとうの天ぷら



だんだん暖かい日が増えてきましたね。
数ヶ月間ずっと雪で埋まっていた白しかなかった世界に
色と匂いが戻ってきました。
空は青く、地面はアスファルトや土や草が出て、
歩く靴底の感触が、春になったなって実感に繋がります。


仕事の合間に崖でふきのとうを見かけました。
今年は雪解けが遅かったからか、花になっているものがほとんど。
f:id:Ashley1127:20210330212841j:plain


それでも、食べ頃の蕾もたくさんあったので、
いくつか採ってきました♪
f:id:Ashley1127:20210330212948j:plain

収穫するときに、すでにふきのとうの、ほろ苦い青い匂い。
春だなぁ。


汚れていたり固くなっている外側の葉は取り除いて、きれいに洗います。

f:id:Ashley1127:20210330213205j:plain


天ぷらは、上手くあげれないからずっと苦手意識強かったんですが、
天ぷら粉の分量ちゃんと計って、
天ぷら鍋を新調したら、びっくりするくらい簡単に、
上手にサクサクな天ぷら作れるようになりました。
今までは、普通にフライパン使ってたんですが。

やっぱり、道具はちゃんとしてたほうがいいんですね。
何でも有り合わせのもので代用しちゃうんですが、今回は学びました。笑

オーマイ 天ぷら粉 700g×3個

オーマイ 天ぷら粉 700g×3個

  • メディア: 食品&飲料

『ふきのとうの天ぷら』

◯材料
ふきのとう…適量
お好みの野菜…適量
天ぷら粉(下付け用)…小1
天ぷら粉(衣用)…100グラム
水…150グラム
f:id:Ashley1127:20210330221253j:plain

◯作り方
①ふきのとうはきれいに洗ってから、ペーパータオルなどで拭いて、しっかり水を落とす。
f:id:Ashley1127:20210330221311j:plain

②お好みの野菜を食べやすい大きさに切る
じゃがいもやかぼちゃは、電子レンジで3分~5分加熱しておく

③天ぷら粉(衣用)を水で溶いて天ぷら液を作っておく

④ビニール袋にふきのとうと天ぷら粉(下付け用)をいれて、よく振って粉を全体にまぶす
f:id:Ashley1127:20210330221432j:plain
f:id:Ashley1127:20210330221447j:plain

⑤粉をまぶしたふきのとうを、天ぷら液にひたして、
180度の油で揚げる
f:id:Ashley1127:20210330221513j:plain
f:id:Ashley1127:20210330221531j:plain
f:id:Ashley1127:20210330221551j:plain

⑥他の野菜もどんどん揚げる

f:id:Ashley1127:20210330221620j:plain

ほろ苦なふきのとうは、頬張るだけで身体中に春が行き渡ります。
さくさく美味しすぎる~。


今回は、ふきのとうの他には、
大好きなじゃがいも、かぼちゃ、ちくわ、
それからお気に入りの変わり種で半熟卵、チーズ磯辺巻き♪

あと油が余ったので、衣つけて冷凍しといたトンカツもついでに揚げました♪
たくさん作ったので、食べきれない分は、
明日のランチにします(* ̄∇ ̄*)



【簡単レシピ】紅大根で三品♪


ちょっと珍しい野菜、赤大根・紅大根って知っていますか?
いろんな品種がありますが、名前の通り、赤い大根。

うちで作ってるのは、さつまいもみたいなキレイな赤紫の皮と、独特のでっぷりした貫禄ある短くて太い品種。


f:id:Ashley1127:20210329101035j:plain

これも、秋に収穫したあと、他の大根と同じように室で管理してます。
今年は食べきるのが遅くて、何本も傷んでしまいました( ;∀;)
黒くなってたり、先端が腐ってたり…悲しい~。

もったいないから、ダメになったところを切り落として、まとめて料理します!


とりあえず、ダメなとこ落としてから皮を剥いてみました
f:id:Ashley1127:20210329101422j:plain

中はまばらに赤と白。このまま千切りしてドレッシングでサラダでも美味しいです。


せっかくなんで、三品に。
(二品+おまけ、かな。笑)


1☆紅大根とわかめのマヨ合え

2☆紅大根の甘酢漬け

3☆真っ赤な大根おろし

大根おろしを料理と呼ぶなと怒られそう。笑


以下に、簡単なレシピを紹介しますね!



『紅大根とわかめのマヨ合え』
◯材料
紅大根…薄めのいちょう切り
塩…少々
塩わかめ…ひとつかみ
マヨネーズ…大1
めんつゆ…小1


◯作り方
①薄切りにした紅大根に塩をまぶして、15分冷蔵庫へ
f:id:Ashley1127:20210329133704j:plain

②大根水分がでるので軽く絞っておく
f:id:Ashley1127:20210329133730j:plain

③塩わかめを水で戻して、一口の長さにカットする
f:id:Ashley1127:20210329133747j:plain

④紅大根、わかめ、マヨネーズ、めんつゆを合える
f:id:Ashley1127:20210329133824j:plain
f:id:Ashley1127:20210329133915j:plain

さっぱり美味しすぎます(*´∀`)
私は少しでもカロリーに抵抗するために、ハーフのマヨを使います♪

キユーピー ハーフ 400g×4個

キユーピー ハーフ 400g×4個

  • メディア: 食品&飲料
キユーピー ライト(80%カロリーカット) 310g×4個

キユーピー ライト(80%カロリーカット) 310g×4個

  • 発売日: 2017/08/04
  • メディア: 食品&飲料



『紅大根の甘酢漬け』

◯材料
紅大根…薄めのいちょう切り
塩…少々
砂糖…大2
酢…大3


◯作り方
①薄切りにした紅大根に塩をまぶして、15分冷蔵庫へ
f:id:Ashley1127:20210329134223j:plain

②大根水分がでるので軽く絞っておく


③砂糖と酢で紅大根を合える
f:id:Ashley1127:20210329134405j:plain

④密閉容器にいれて、冷蔵庫で半日以上漬けたら食べ頃♪
f:id:Ashley1127:20210329134419j:plain


紅大根が、酢でだんだん赤があざやかになるのが面白いです♪
写真だと伝わるかな?
f:id:Ashley1127:20210329134528j:plain
f:id:Ashley1127:20210329134543j:plain
f:id:Ashley1127:20210329134557j:plain



『真っ赤な大根おろし
◯材料
紅大根

◯作り方
①紅大根をおろします
f:id:Ashley1127:20210329134801j:plain
f:id:Ashley1127:20210329134816j:plain

以上。笑


味も美味しいですが、何よりも鮮やかな色が最大の魅力の野菜です!
もし、道の駅やスーパーで見かけたら、
カラフルに楽しんでみてくださいね!

【冬の農家】なんでもない日のぼたもち

自家用で作っている野菜の中には、豆類があります。
黒大豆や煮豆用の虎豆、そして小豆です♪
うちでは毎年数回、その小豆でぼたもち(時期によっておはぎ)をつくります。

甘さ控えめのあんこは、お義母さんが炊いてくれるので、わたしは丸めるところから参加。
f:id:Ashley1127:20210306222215j:plain

f:id:Ashley1127:20210306222946j:plain
事前に、もち米をまるめておくと楽チン。

あんこで手が汚れやすいので、最近は
広げたラップにスプーンであんこを広げて、
まるめたもち米をのせて、ラップで包むようにあんこを
まとわせてます。
f:id:Ashley1127:20210306223403j:plain

ちなみに、もち米も、近所の農家さんから分けてもらう、地産地消なスイーツです。笑

f:id:Ashley1127:20210306223419j:plain

【野菜紹介】カラフル人参

こんにちわ!
昨日の暴風雪が嘘みたいに、今日は朝から良いお天気でした。
窓のそばでのんびり本を読んでいたら、
背中におひさまがあたってぽかぽか眠くなりそう。。。


うちは、商業用としては完全に米のみの農家なんですが、
ビニールハウスやら余ってる畑やらで、自分たち用で野菜を毎年育てます(о´∀`о)
食べきれないくらい作るので、親戚や友人にお裾分けもしてますが。

春から秋にかけて、いろいろな野菜を作りますが、
面白いものや珍しいものもあるので、
ブログで時々紹介していきたいなと思います。


もちろん、今の雪深い時期には、育てている最中のものはないんですが、
毎年秋の収穫後は、冬の間に食べるために、いろんな野菜を貯蔵します!
今日はそんな、ひと冬寝かせたお野菜を紹介します♪

次の記事でレシピも二種類紹介する予定なので、良かったら読んでみてくださいね!


今回ご紹介するのは、カラフル人参です(*´∀`)

f:id:Ashley1127:20210303175823j:plain
ひと冬越してるので、葉が傷んでたり先端萎れてたりしますが、
傷んだところを切って、最後までありがたく食べます。


普通の人参のオレンジ
カラフル人参の黄色、紫、三色です♪
皮を剥くと、さらにビビッドな色が出てきました。
f:id:Ashley1127:20210303180212j:plain
断面も可愛い(* ̄∇ ̄*)
f:id:Ashley1127:20210303180200j:plain

黄色と紫は普通の人参よりも人参臭さがなくてあっさりめの味です。
茹でたり煮ると色が抜けやすいので、そのまま生でサラダや和え物にして食べるか、油で炒めるのがオススメです。

今回は、全部千切りにしてみました☆
f:id:Ashley1127:20210303180639j:plain
f:id:Ashley1127:20210303180655j:plain
f:id:Ashley1127:20210303180710j:plain

どれも、とっても色がきれいです(*≧∀≦*)
※千切り粗さはご了承ください…

ただ、注意点がひとつ。
普通の人参同様に、色素が移りやすいです(T-T)
白い服やまな板のときはご注意くださいませ。
爪まで色づきます。

f:id:Ashley1127:20210303180959j:plain

人参やかぼちゃ調理の度にお世話になる、
キッチン泡ハイター様の登場です。
これでまな板も白さ復活!!笑


f:id:Ashley1127:20210303181712j:plain


f:id:Ashley1127:20210303181728j:plain

きれいな人参が揃ったので、次の記事でレシピを二つ紹介したいと思います♪




#珍しい野菜
#にんじん大量消費
#冬の農家
#カラフル人参